ブログ

そよかぜ組 発表会後の様子

発表会で「おおかみとこやぎ」の劇ごっこをした子どもたち。 発表会後も、劇で使用した小道具を使ってかくれんぼや「トントントン何の音遊び」を楽しんでいます。 また、お相撲大会や大根抜き

さえずりぐみの様子

少しずつ冬の訪れを感じられるようになりました。先日、児童公園に薄く積もった雪を不思議そうに眺めていた子どもたち。保育者が「もっと雪が積もったら外で雪遊びしようね!」と話すと「うん!

2023.12.11

園児募集のお知らせ

令和6年1月1日~ 4歳児 1号認定 1名を募集します。 園見学や入園相談など随時行っていますので、ご相談ください。 また、令和6年5月1日以降の入園希望の満3歳児についてもお気軽

生活発表会がありました。

11月25日、こもれび組の発表会がありました。 お家の方に見て頂けて、子どもたちもとても嬉しそうな表情でしたね♪温かい見守り、ありがとうございました。 こもれび組は絵本「できるかな

2023.11.20

令和5年度公開保育を実施しました。

今年度、全クラスの公開保育を終えました。 〇はばたき組(5歳児)  実施日:8月9日(水)  内容:おまつりごっこ  評価していただいた方:近隣小中学校・保育園・支援学校の先生方、

ひだまり組の様子

ひだまり組から見える隣の児童公園の木から、色づいた葉がひらひらと舞い落ちる様子を見て「あっ!あっ!」「落ちた!落ちた!」「ひらひら~」と指を差し、子どもたちなりに深まる秋を感じてい

1 11 12 13 14 15 60