2022.2.8
雪遊びだいすき!あおぞらぐみ!
雪の降り始めは、2階デッキでマーカーを使った雪上お絵描きを楽しみました♪
紙とは違う、大きなキャンパスにお絵描きをすることに大喜びな子どもたち!
年初めは、いつも遊ばせてもらっている神社へ初詣!
みんなで手を合わせてお願いをしました。
(みんな何をお願いしたのかな⁉)

「今年もたくさん遊ばせてください♪」
そして新雪の中へ♪
全身で道のない道を進みます‼

行くぞー‼

ここに穴を掘るよ~‼ 
後ろから押すよ~♪ 
お~っとっと・・
園庭でも大はしゃぎです♪

どんな顔にする~? 
ツララができてる⁉ 
こっちに滑るね!
お先に~♪
こっちも雪だるま完成! 
おにぎり屋さんでーす!
大好きな園歌に合わせて、友だちと息を合わせて
『ジャ~~~ンプ♪』

「いっせ~の~で♪」 
「ジャンプ~♪」
あおぞらぐみになり、日々の遊びの中から身体の使い方が上手になりました!
「こんなやり方はどう?」と友だちと思いを伝え合い、ダイナミックな遊びを一緒に楽しむ姿が増えました。
雪遊びを通して、気の合う友だちだけではなく、さまざまな友だちと声を掛け合い、イメージを共有して今まで以上に遊びを楽しんでいる子どもたちです♪


