みそづくり♪
毎日給食を楽しみにしている子どもたち♪
そんな子どもたちの姿を見て、
今回は「身近な食材に触れ、出来上がる工程を知る」という経験を
「みそづくり」でしてみました!
(今回は、越後一味噌さんのみそづくりキットを使用させていただきました。)
.
「みそは何からできているの?…」、「どうやって作るの?…」、
さまざまな「?」が子どもたちの中にあるかなと予想していました。
なんと、材料をすでに知っていた子どもたち!
「絵本で見たことあるー!」と話す子もいました。
.
いざ!みそづくりといきたいところでしたが…
準備に数日必要だったので、準備工程も実際に見てみることにしました。
~みそづくり前の準備~
・大豆を水に浸す(16時間~20時間ほど)
・大豆を煮る(4~5時間)
毎日給食にでている大豆が水を含むとどんな感じになるのか、
みんなで見て、触って、においをかいでみると…
「色が黄色っぽくなってる」、「大きくなってる」、「少しやわらかいかな?」
等、さまざまな感想を言葉で伝えていました。
.
準備が完了し、いざ、みそづくり!
越後一味噌のみなさんの「みそ」の話をしっかり聞いて、
みそづくりが始まりました。
「みんなに一番頑張ってほしいところは、大豆をつぶす作業です!」
越後一味噌の方の話をしっかりと覚えていた子どもたちは、
一生懸命大豆をつぶしていました。
.
また、みそを丸めて空気を抜く工程もお手伝い!
手のひらでぎゅっぎゅっぎゅと力強く丸めていました。
「つかれた~」と言いつつ、おいしいみそを作るために
最後まで頑張っていましたよ♪
.
今回作った完成前のみそをみんなで試食してみました。
「おいしい~」、「もっと食べたい!」…
自分たちで作ったみそだったこともあり、よりおいしさを感じていたようです♪
完成したみそを食べられるのは10月。まだまだ熟成させて、おいしい味噌に
していきます。
.
みんな今から楽しみです♡
.
最後に越後一味噌さんのみなさんへお礼のプレゼント。
また完成するころにお待ちしています!