自然豊かな環境で心と身体を育みます
蔵王のもりこども園は長岡市の中心部から少し北に位置する認定こども園です。
恵まれた自然の中でのびのびと遊び、健康にたくましく育てています。
感謝することや思いやる力、がんばる力を育てていきたいと
考えています。




新着ブログ
そよかぜぐみ 雪遊び
今年はたくさんの雪が降り、たっぷり雪遊びをすることができました。 寒さや冷たさはなんのその! 笑顔いっぱいの雪遊びです。 心と身体をたくさん開放して、思い切り楽しむことができました
そよかぜぐみ 室内遊び充実しています!
遊戯室でのボール遊びやフープ遊びではお友だちとのやり取りを楽しんでいます。 太鼓橋や鉄棒、跳び箱は、春に比べて“技”のレベルアップが見られますよ。 お部屋では、お店屋さんごっこやレ
さえずり組 2月の様子
3月になりましたが、まだまだ寒い日が続いていますね。そんな中でも元気に遊んでいたさえずり組。2月の子どもたちの様子をぜひご覧ください。 豆まき 鬼の絵にそれぞれが好きな色でなぐり描
こもれびぐみ最近の様子
3月に入りこもれび組で過ごす日もあとわずかとなりました。1年間で様々な活動や遊びを通して、保育者や友だちとのかかわりを深めてきた子どもたちです。最近はより友だち同士で遊びを楽しむ姿
さえずりぐみ 寒さに負けず元気に遊んでいます
今年も雪国らしく、たくさんの雪が降りました。お部屋から外を眺めて「ゆきだー!!」「しろいね」と喜ぶ子どもたちの中に「ゆきはいいてんき?わるいてんき?」と聞く子もいて言葉の選び方、発
雪遊びだいすき!あおぞらぐみ!
雪の降り始めは、2階デッキでマーカーを使った雪上お絵描きを楽しみました♪ 紙とは違う、大きなキャンパスにお絵描きをすることに大喜びな子どもたち! 年初めは、いつも遊ばせてもらってい
雪あそびを楽しんでいます
園庭に雪が積もって、こもれびぐみのみんなは窓から嬉しそうに見ています。雪が降っている日には部屋に雪を持ち込んで雪遊びをしました。 天気がいい日は園庭に出て雪の冷たさを感じながら
さえずり組 12月の様子
早いもので2021年も終わりを迎えようとしています。子どもたちの好きな室内遊びや春の頃と比べて成長した様子をお伝えします。 遊ぶの大好き!段ボール箱を押して友だちや保育者を追いかけ


今月の予定
2025年7月
1日(火) | |
---|---|
2日(水) | ざおうのもり親子園(未就園児対象) |
3日(木) | |
4日(金) | |
5日(土) | |
6日(日) | |
7日(月) | 七夕祭り |
8日(火) | |
9日(水) | |
10日(木) | |
11日(金) | |
12日(土) | |
13日(日) | |
14日(月) | |
15日(火) | |
16日(水) |
17日(木) | |
---|---|
18日(金) | あおぞら組育児講座 |
19日(土) | |
20日(日) | |
21日(月) | 祝・海の日 |
22日(火) | 運動遊び(はばたき) |
23日(水) | |
24日(木) | 運動遊び(あおぞら) |
25日(金) | 運動遊び(そよかぜ) |
26日(土) | |
27日(日) | |
28日(月) | |
29日(火) | |
30日(水) | |
31日(木) | 誕生会 |
