自然豊かな環境で心と身体を育みます

蔵王のもりこども園は長岡市の中心部から少し北に位置する認定こども園です。
恵まれた自然の中でのびのびと遊び、健康にたくましく育てています。
感謝することや思いやる力、がんばる力を育てていきたいと
考えています。


新着ブログ

9月のさえずり組の様子

9月に入ってからも何回か水遊び、しゃぼん玉遊びを楽しみました。タライの中の水をバケツやスコップですくったり、吹き具をふぅ~と吹いてしゃぼん玉をたくさん飛ばそうとしたり思い思いに楽し

どんぐりで遊んだよ

 秋の宝物どんぐりを使って遊びました。箱とペーパーの芯を出すと箱の上を転がしたり、ペーパーの芯の中に入れたりして遊び始めた子どもたち。保育者が箱にペーパーの芯をつけると、あっという

2021.9.30

人気お野菜メニュー

今月は納豆サラダのレシピをご紹介します! 初めは納豆のにおいに「ん??」という表情をする子もいましたが、食べてみると野菜もやわらかく、納豆とマヨネーズの意外な組み合わせも食べやすい

2021.9.24

令和4年度保育教諭職員採用について

標記の件につきまして、当園を運営する(福)王神福祉会では、令和4年度の保育教諭の採用試験を行います。 詳細は法人HPをご覧いただき、エントリーいただきますようご案内申し上げます。

こもれび組育児講座

 9月8日 こもれび組(2歳児)の育児講座にて 臨床心理士 高橋 元恵先生をお迎えし「子どもの心を育てるかかわり」についてご講演いただきました。  乳児期の安心で安全な環境の中で 

生き物と仲良しだよ♡(あおぞら組)

戸外へ出ると、ダンゴムシや幼虫などの虫探しを楽しんでいたあおぞら組の子どもたち。夏になるとザリガニ釣りに出掛けたり、友だちがカブトムシを連れてきてくれたりして、より身近に生き物に触

2021.9.10

夏祭り・夏祭りごっこ

8月28日に夏祭りを行いました。今年度もコロナウイルス感染症対策として、はばたき組(年長)親子のみの参加でした。まずは、7月の子どもみこしで保護者の方にお見せできなかった太鼓とよさ

2021.9.8

シャボン玉、泡遊び! 

 8月、自然プロジェクトの活動の一環で園全体でシャボン玉、泡遊びを楽しみました!各クラス、年齢と発達に沿った遊びを楽しみながら、シャボン玉や泡の感触に触れ思い思いに興味を広げていま

8月のさえずり組

水遊びが大好きなさえずり組。太陽が照りつけて暑い8月も、水で冷たさ、涼しさを感じながら毎日楽しんでいます。 最近は氷遊びや、しゃぼん玉遊びと、そこから発展した泡遊びを楽しんでいまし

2021.8.28

夏祭りバザー

夏祭りのバザーの様子です。


今月の予定

2025年5月

1日(木)
2日(金)
3日(土)
4日(日)
5日(月)
6日(火)
7日(水)
8日(木)
9日(金)
10日(土)
11日(日)
12日(月)
13日(火)
14日(水)
15日(木)
16日(金)
17日(土)
18日(日)
19日(月)
20日(火)
21日(水)
22日(木)
23日(金)
24日(土)
25日(日)
26日(月)
27日(火)
28日(水)
29日(木)
30日(金)
31日(土)