自然豊かな環境で心と身体を育みます
蔵王のもりこども園は長岡市の中心部から少し北に位置する認定こども園です。
恵まれた自然の中でのびのびと遊び、健康にたくましく育てています。
感謝することや思いやる力、がんばる力を育てていきたいと
考えています。




新着ブログ
5月のさえずり組
最近は園生活にも少しずつ慣れ、過ごしやすい気候で戸外遊びに出る機会も増えてきました。 園庭や児童公園、神社等で遊ぶのを毎日楽しみにしています。 さまざまな草花や虫にも興味を持ち、観
新はばたき組が始まりました!
新学期を迎え「はばたきぐみさん」と呼ばれると「”あの”かっこいいはばたき組さんになったんだ!」と誇らしそうです。はばたきぐみになった喜びを感じ、背筋が伸びている姿は「さすがははばた
新ひだまり組の様子
入園・進級してから1か月が経ちました。 はじめての園生活にも少しづつ慣れ、保育者にも笑顔を見せてくれるようになりました。 晴れている日は、神社や園の周辺をお散歩しています。お友
そよかぜ組の楽しい外遊び♪
そよかぜ組は、身体を動かすことが大好き! 天気が良い日が続いたので、思い切り外で遊んでいます♡ 蔵王のもりこども園の前にある神社で、いろんな虫を見つけました。 「なに~?これ~?」
ざおうのもりの親子園(園庭開放日)のお知らせ
入園前の親子を対象に、園庭や園周辺の豊かな自然の中でおもいきり遊べる日を設けました。当日は、子育てや入園についての相談もできます。どうぞお気軽にご参加ください。 日時:R4年5月1
あおぞら組の様子
雪が解け、虫や草花も顔を出しすっかり春らしくなりました。入園、進級式から1カ月たち子どもたちも少しずつ新しい部屋、新しい生活に慣れてきました。 あおぞら組は体を動かすのが大好きで戸
こもれび組の様子
暖かい陽気に包まれ、新年度がやってきました。新しいお友だちや新しい職員が増え、少し雰囲気が変わって新こもれび組での生活がスタートしました。そんなこもれび組での遊びの様子を紹介します
さえずり組の様子
さえずり組に進級し1カ月程が経ちました。初めてのこども園でちょっぴり緊張した様子の子や進級して新しいお部屋、お友だちにドキドキしながらも嬉しそうな子… 様々な様子が見られます。 朝


今月の予定
2025年4月
1日(火) | 年度当初保育 |
---|---|
2日(水) | 年度当初保育 |
3日(木) | 年度当初保育 |
4日(金) | 年度当初保育 |
5日(土) | |
6日(日) | |
7日(月) | 入園の日・進級式 |
8日(火) | 慣れ保育~16日 |
9日(水) | 身体あそび(はばたき) |
10日(木) | |
11日(金) | |
12日(土) | |
13日(日) | |
14日(月) | |
15日(火) | |
16日(水) |
17日(木) | |
---|---|
18日(金) | |
19日(土) | |
20日(日) | |
21日(月) | |
22日(火) | 運動遊び(はばたき) |
23日(水) | |
24日(木) | はばたき組親子遠足 |
25日(金) | 運動遊び(あおぞら) |
26日(土) | |
27日(日) | |
28日(月) | |
29日(火) | 祝・昭和の日 |
30日(水) | 誕生会 |
