自然豊かな環境で心と身体を育みます
蔵王のもりこども園は長岡市の中心部から少し北に位置する認定こども園です。
恵まれた自然の中でのびのびと遊び、健康にたくましく育てています。
感謝することや思いやる力、がんばる力を育てていきたいと
考えています。




新着ブログ
ひだまり組 5月
入園式から約2か月が経ちました。 新しい環境、生活に少しずつ慣れ、可愛らしい表情をたくさん見せてくれているひだまり組の子どもたちです。 お気に入りのおもちゃを手に取り、楽しむ姿も見
こもれび組 5月の様子
☆戸外遊び☆ 大好きなお散歩や園庭で遊ぶことを楽しんでいる子どもたち。 身支度にも慣れてきて、靴下を履いたり帽子をかぶったりなど、保育者に見守られながら毎日自分で身支度を頑張っ
幼児クラス **活動の様子**
新しい環境やお友だちに少しずつ慣れてきた子どもたち。 好きな遊びを見つけて友だちと一緒に遊ぶことを楽しんでいます。 【じゃれつき遊び】 朝から思いきり身体を動かすことを楽しんでいま
ざおうのもりの親子園(園庭開放)のお知らせ
今年度も「ざおうのもりの親子園」を開催します。詳細は下記をご覧ください。 〇対 象:入園前の親子 〇場 所:蔵王のもりこども園 園庭及び園周辺 〇日 程:5月~10月の月1回 第3
こもれびぐみ 4月の様子
新しい環境に戸惑いや不安から涙する場面もありますが、お気に入りのおもちゃや場所を見つけ、少しずつ慣れてきました。好きな遊びを何度も楽しんだり、戸外では虫や春の草花を探したりして遊ん
元気いっぱい!さえずり組
入園・進級の日からもうすぐ1ヶ月。こども園での生活にも少しずつ慣れてきた子ども達。 泣いたり、笑ったり、おしゃべりしたり・・・とにぎやかに過ごしています。 戸外活動 天気の良い日は
さえずりぐみ 3月の様子
3月は春の頃から好きだった新聞紙などの感触遊びを楽しんだり、散歩ロープで出かけ季節の変化を感じたりして過ごしました。子どもたちから、行きたいところ、やりたい遊びを伝えてくれること
**卒園式**
令和5年度はばたき組の卒園式を3月23日に行いました。 卒園証書を園長先生から頂き、「大きくなったらなりたいもの」を1人ずつ発表しました。 はばたき組の子どもたちは、お家の方に成長


今月の予定
2025年6月
1日(日) | |
---|---|
2日(月) | |
3日(火) | 防犯訓練 |
4日(水) | |
5日(木) | ざおうのもりの親子園 |
6日(金) | |
7日(土) | |
8日(日) | |
9日(月) | |
10日(火) | 運動遊び(あおぞら) |
11日(水) | 身体あそび(はばたき) |
12日(木) | 歯科検診 9:30~ |
13日(金) | |
14日(土) | |
15日(日) | |
16日(月) | 健康診断 9:30~ |
17日(火) | さえずり親子ふれあいデー |
---|---|
18日(水) | |
19日(木) | 運動遊び(はばたき) |
20日(金) | 運動遊び(そよかぜ) |
21日(土) | |
22日(日) | |
23日(月) | 安全教室 |
24日(火) | |
25日(水) | ひだまり親子ふれあいデー |
26日(木) | こもれび個別懇談~7/8 身体あそび(あおぞら) |
27日(金) | 誕生会 |
28日(土) | |
29日(日) | |
30日(月) | |
