自然豊かな環境で心と身体を育みます

蔵王のもりこども園は長岡市の中心部から少し北に位置する認定こども園です。
恵まれた自然の中でのびのびと遊び、健康にたくましく育てています。
感謝することや思いやる力、がんばる力を育てていきたいと
考えています。


新着ブログ

お散歩デビューしました♪

 5月になり晴れの日も多く、お散歩に行く機会が増えました。外に出ると覗き込むように景色を眺め、気になるものを見つけると声を出したり指を差したりして教えてくれます♪    日に日に表

2021.5.28

人気お野菜メニュー

今月はじゃがじゃこサラダのレシピをご紹介します! サラダを見て「おさかなが入っているよ」と言うと子どもたちは嬉しそうに探して「あったよー」と教えてくれました。その様子を見て、じゃこ

元気いっぱい、こもれび組

 毎日、外に遊びに行くことを楽しみにしているこもれび組の子どもたち。毘沙門ではタンポポをたくさん摘んで「ママにプレゼントする」と笑顔でお話したり、「せんせー はい」とダンゴムシを持

2021.5.20

春のおたのしみ会

 5月12日(水)に「春のおたのしみ会」がありました。  今年は「地域の方に触れ、日本の文化を知る」ことを目的に、長岡に伝わる「瞽女唄(ごぜうた)」を広める活動を行っている「越後瞽

そよかぜぐみの様子

 そよかぜぐみがスタートし1カ月が経ちました。そよかぜぐみの生活にも少しずつ慣れてきました。 登園すると「外であそびたい!」「お絵描きがしたい!」「おままごとしたい」「遊戯室であそ

2021.5.11

蔵王のもりこども園見学日について

・日にち 6月11日(金)  ・時間  10:00~11:00 ・対象 令和4年4月に当園への入園を希望・検討されている方 ・内容 園舎、保育等の見学、園長より説明 ・申し込み方法

こもれび組がスタートしました!

新しい友だちが加わりこもれび組がはじまりました。最初は、新しい保育室や先生、友だちに緊張している様子もありましたが、だんだんと環境の変化にも慣れつつあるようです。そんなこもれび組の

さえずり組の様子

 さえずり組での生活が始まり、新しい環境で不安そうな様子もありましたが、少しずつ慣れて好きな遊びを楽しむ姿も見られるようになってきました。  お部屋では、おままごとやシール貼りを楽

みそづくり♪

毎日給食を楽しみにしている子どもたち♪ そんな子どもたちの姿を見て、 今回は「身近な食材に触れ、出来上がる工程を知る」という経験を 「みそづくり」でしてみました! (今回は、越後一

新ひだまり組さん!

 桜が散り、入園、進級してから2週間が経ちました。ひだまり組の子どもたちは少しずつこども園に慣れてきて、笑顔を見せてくれるようになりました。  日中は広いホールに出て、ゆったりとし


今月の予定

2025年8月

1日(金)
2日(土)
3日(日)
4日(月)
5日(火)夏祭りごっこ~8日
6日(水)ざおうのもり親子園(未就園児対象)
7日(木)
8日(金)
9日(土)
10日(日)
11日(月)祝・山の日
12日(火)夏期保育
13日(水)夏期保育
14日(木)夏期保育
15日(金)夏期保育
16日(土)
17日(日)
18日(月)
19日(火)運動遊び(はばたき)
20日(水)
21日(木)運動遊び(あおぞら)
22日(金)運動遊び(そよかぜ)
23日(土)
24日(日)
25日(月)
26日(火)
27日(水)
28日(木)
29日(金)誕生会
30日(土)
31日(日)