自然豊かな環境で心と身体を育みます

蔵王のもりこども園は長岡市の中心部から少し北に位置する認定こども園です。
恵まれた自然の中でのびのびと遊び、健康にたくましく育てています。
感謝することや思いやる力、がんばる力を育てていきたいと
考えています。


新着ブログ

ひだまり組 4月の様子 

 入園式から約1ヶ月が経ちました。新しい環境や保育者にも慣れ、可愛らしい表情をたくさん見せてくれるようになりました♪ 部屋での様子🎵  お気に入りの玩具を手に取り、

こもれび組 4月の様子

 進級して1か月、こもれび組の子どもたちは、新しい環境で涙する姿も見られましたが、少しずつ新しい環境にも慣れ、自分の好きな遊びを楽しんでいます。 戸外遊び  天気の良い日には、園庭

あおぞら組 4月の様子

進級後の新しいお部屋で、色々な遊びの中から好きな遊びを選んで楽しんでいる子どもたち。神社のお祭りのお話をした日には、「チョコバナナつくりたい!」、「りんごあめつくろー!」と制作コー

2025.4.21

ざおうのもりの親子園(園庭開放)のお知らせ

「ざおうのもり親子園」を開催します。蔵王の豊かな自然の中、こども園の園庭で一緒に遊びましょう。 〇対象:入園前の親子 〇場所:蔵王のもりこども園 園庭及び園周辺 〇日程:5月~11

2025.4.10

職員研修

新年度が本格的にスタートする前に新たに加わった職員と共にAED・エピペンの使用方法、嘔吐処理の方法を再確認するべく職員研修を行いました。 実際にAEDを使用し、大人、幼児、乳児の模

2025.4.10

入園・進級式

4月7日に入園・進級式がありました。 園長先生のお話を聞き、新担任の紹介がありました。進級のお友だちはひとつ上の学年になり期待に目を輝かせ、新入園児は不安や緊張、初めて保護者の方か

❀卒園式❀

卒園式を3月25日に行いました。 卒園証書をもらい、将来の夢を発表した子どもたち。 ありがとうの気持ちを込めて「おもいでのアルバム」や「よろこびのうた」を歌いました。 小学生への期

3月のひだまり組

ひだまり組の子どもたちは毎日元気いっぱい!お友だちと思いきり身体を動かしたり、じっくり遊んだり。好きな遊びを日々ゆったり楽しんでいます。 園庭で雪遊び たくさん雪が積もったので天気

さよならパーティーへむけて

給食の献立決め はばたき組への感謝の気持ちを込めて、次年度はばたき組になるあおぞら組が中心にさよならパーティーの準備を進めました。まず初めに決めたことは、さよならパーティーの献立で

こもれび組の様子

寒い日が続きますが、こもれび組の子どもたちは元気いっぱい!毎日、「今日は何して遊ぶの?」「○○したい!」とお友だちと楽しく過ごしています。 ⛄雪遊び⛄


今月の予定

2025年7月

1日(火)
2日(水)ざおうのもり親子園(未就園児対象)
3日(木)
4日(金)
5日(土)
6日(日)
7日(月)七夕祭り
8日(火)
9日(水)
10日(木)
11日(金)
12日(土)
13日(日)
14日(月)
15日(火)
16日(水)
17日(木)
18日(金)あおぞら組育児講座
19日(土)
20日(日)
21日(月)祝・海の日
22日(火)運動遊び(はばたき)
23日(水)
24日(木)運動遊び(あおぞら)
25日(金)運動遊び(そよかぜ)
26日(土)
27日(日)
28日(月)
29日(火)
30日(水)
31日(木)誕生会